三徳山三佛寺(投入堂)

みとくさんさんぶつじなげいれどう

  • 人気度県内2位
  • 寺・神社

切り立った断崖にどのように建てたか不明の御堂がある

慶雲3年(706)、役行者により修験道の行場として開山。山全体が国の史跡・名勝に指定されている。参道入口から三佛寺本堂までの約300mには、皆成院などの僧坊と宝物殿が立ち、本堂から奥は登山コース。木の根が入り組む急斜面やクサリ坂、さらに文殊堂や地蔵堂などをたどる険しい登山道を進むと、正面の岩窟に三佛寺奥院の国宝・投入堂が現れる。

三徳山三佛寺(投入堂)
P.N.ドラ原さん 2011-1 三徳山三佛寺(投入堂)

季節の情報をチェックしよう

三徳山三佛寺(投入堂)の地図・アクセス

場所
鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
交通アクセス<公共交通機関>
倉吉駅からバスで約40分
バス停留所三徳〔日ノ丸バス〕バス時刻表・バス路線図

詳しい情報はホームページにてご確認ください。

周辺天気・おすすめ服装

三徳山三佛寺(投入堂)周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。三徳山三佛寺(投入堂)を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

三徳山三佛寺(投入堂)のクチコミ

総合評価:5点★★★★★(2件)

クチコミ

「ドラ原」さんからの投稿

評価
投稿日
2010-06-08

三朝町に有る修験道の山、道無き道を登ると、垂直の岩壁に忽然と姿を現す、役行者が法力で投入た伝説が伝わるお堂。 木の根や地面の窪みを手掛かりに登りきるか、ヘリをチヤーターせねば見る事が出来ない。感動しますよ!

クチコミ

「ドラ原」さんからの投稿

評価
投稿日
2009-07-16

三朝町に有る、「三徳山三仏寺投入堂」役行者が法力で投げ入れた伝説が残る。修験道の山を登り、眼前に忽然と姿を現す岩壁に 佇むお堂に感激します。 但し!道無き道を登るので、覚悟が必要です!

三徳山三佛寺(投入堂)のクチコミを投稿する

三徳山三佛寺(投入堂)に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2019-05-22 17:59:52
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム