沢渡温泉
さわたりおんせん
「一浴玉の肌」と言 われ、美人の湯とたたえられています
縄文文化が栄えた頃から湯の湧く温泉地。標高600mの閑静な環境で、坂道に沿って約13件の湯宿が並ぶ。平安~鎌倉時代には木曾義仲や源頼朝も、この沢渡の出湯で疲れを癒したと伝えられている。以後は、蘭学者の高野長英、医者の福田宗禎、文学者・歌人の若山牧水など多くの文人墨客にも愛されてきた。
温泉情報
効能
切り傷・やけど・神経痛・リュウマチ・運動麻痺・慢性消化器病など
泉質
カルシウム・ナトリウム 硫酸塩・塩化物温泉
アクセス・周辺地図
- 場所
- 群馬県吾妻郡中之条町
沢渡温泉周辺天気・おすすめ服装
沢渡温泉周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
交通アクセス
公共交通機関で
JR中之条駅から関越交通バス「沢渡」行きで約20分、「沢渡温泉」下車
バス情報
- 沢渡温泉入口(高速バス)バス時刻表・バス路線図
沢渡温泉へ行った感想・クチコミ
沢渡温泉での穴場情報、オススメなど「温泉クチコミ」を募集しています。あなたの温泉クチコミお待ちしております!