竹瓦温泉
たけがわらおんせん
- 駅近
- 県内9位
別府市営の温泉であり、町中に公営の砂湯、普通温泉がある
別府八湯めぐりのひとつ。明治に建てられた共同浴場で、当時は竹葺き屋根だったことから竹瓦温泉と呼ばれた。その外観は歴史を感じさせる。砂の中に埋まって汗を流す砂湯があることで有名。
竹瓦温泉は大分県内9位の人気の高い温泉です。
温泉情報
効能
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
泉質
ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物・炭酸水素塩泉(塩化物泉)
アクセス・周辺地図
- 場所
- 大分県別府市元町16-23
竹瓦温泉周辺天気・おすすめ服装
竹瓦温泉周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。お出かけの際のおすすめの服装もご案内しています。
交通アクセス
公共交通機関で
JR別府駅から徒歩で約10分
詳しいお問合せは別府市ホームページにてご確認ください。
竹瓦温泉へ行った感想・クチコミ
竹瓦温泉での穴場情報、オススメなど「温泉クチコミ」を募集しています。あなたの温泉クチコミお待ちしております!