みんなの駅弁クチコミ情報 7ページ目

「てる」さんからの投稿@大井川ふるさと弁当

評価
投稿日
2024-01-11

今から10年ぐらい前、若かりし頃、一人旅で関西から大井川鉄道周辺の旅を決行。売店で買った大井川ふるさと弁当の味が今も忘れられず。どの食材も地元産でありスーパーでで売られているような加工品は使わず、昔ながらの素朴な母の味に感動を覚えた。主婦であるわたしはこの弁当をおてほんに手作りのものを家族に提供するようにしている。大井川ふるさと弁当は言わばわたしの弁当作りの師匠である。もう一度味わいたい。もう一度かの地を訪ねたい。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@駅弁おせち 卯兵衛

評価
投稿日
2024-01-04

2024(令和6)年お正月のおせち料理として、神戸駅(JR東海道本線)の駅弁メーカー・淡路屋さんの【駅弁おせち 卯兵衛】を手にしてみました。淡路屋さんは、かつては生瀬駅(JR宝塚線(福知山線))で駅弁を発売していたそうで、往時の「生瀬駅」と記された復刻掛紙も美しいです!

「川崎市民っす!」さんからの投稿@おたのしみ鯛めし

評価
投稿日
2024-01-04

【駅弁マーク制定35周年】の記念駅弁です。オマケとして、記念のしおりが添えられていました。記念駅弁らしく「おめでたい」…「鯛めし」です。東海道本線沿線の鯛めしと言えば、「甘い」おぼろで、JR小田原駅のこの作品の鯛めしも「甘い鯛めし」ですよ。けっこうピリっと辛いわさび漬けも添えられており、東海道本線沿線の駅弁らしさを感じさせてくれます。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@青森名品 海鮮のっけ丼

評価
投稿日
2024-01-04

青森県の県産品「黒マグロ」「青森サーモン」「紅ズワイガニ」「三陸わかめ」の四種の具材が赤酢飯の上に載せられた食べ較べの楽しめる駅弁です。添付の醤油をかけて、一気に箸で掬って戴いてしまいました…美味しい!【駅弁マーク制定35周年】記念のしおりがオマケでついていましたよ。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@名物いいとこどり弁当

評価
投稿日
2024-01-04

【駅弁マーク制定35周年】記念の食べ比べ駅弁です。記念のしおりがオマケで添えられていました。JR大船駅・鯵の押寿しの「大船軒」さんは、今や「JR東日本クロスステーション」さんの一部門となったこともあり、JR東京駅・深川めしとの食べ比べ駅弁が実現しました。私自身は、東京と大船の間にある川崎で生まれ育ち、各々の駅がそんなに遠くないことから、昔から両方の駅弁にはお世話になっていましたが、令和の今では東京・神奈川両方のコラボが楽しめる時代になったのだなー…と、しみじみ考えながら戴きました!

「川崎市民っす!」さんからの投稿@ひっぱりだこ飯

評価
投稿日
2024-01-04

【駅弁マークのひっぱりだこ飯】2023年が「駅弁マーク制定35周年」の記念すべき年ということで、記念となるひっぱりだこ飯が発売されました!掛紙を取ると、その掛紙デザイン自体が「駅弁マーク」をイメージされたものとなっており、また、オマケとして記念しおりも添えられていましたが、他の駅弁メーカーで発売されている駅弁マーク制定35周年記念駅弁に添えられているしおりとは形が違っていて、こちらは正方形でした。ひっぱりだこ飯の器の色も、通常版とは異なり「真っ白」!そして、ご飯の上に添えられたタコは通常版より多めです。ひっぱりだこ飯を戴く際の楽しみといえば、やっぱりタコの旨煮ですので、増量のタコが楽しめて満足致しました。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@神戸名物秋のすきやき弁当

評価
投稿日
2023-12-31

蓋を開くと、お弁当の風景は「茶色」多め!さらに松茸や栗が添えられているところが、すごーく秋を感じさせてくれました。すき焼きは、しっかりとした味のものゆえ、一気に箸を進められてしまいました。味は濃すぎないものの、お酒のツマミとして戴いてもピッタリでしたよ。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@縁船弁当

評価
投稿日
2023-12-21

【大船軒】さんと、【鎌倉女子大学】さんとは、これまで何度もコラボ駅弁を企画してきましたが、2023年の作品はこの【縁船弁当】です。大船駅(JR東海道本線)は、神奈川県鎌倉市に所在することから、レパートリーは鎌倉市内の建長寺が発祥とされるけんちん汁(けんちょうじ汁)をイメージした「けんちん巻」や、「鎌倉ハムとキャベツの炒め物」といった、地元郷土の特色が取り入れられたメニューなのがGood!もちろん、大船軒名物の「鯵の押寿し」も添えられていました。全体として小ぢんまりとした駅弁ですが、シッカリとしたコンセプトも感じられて、個人的には好感が持てた駅弁です。

最終更新日時:2024-05-16 10:19:27