みんなの駅弁クチコミ情報 6ページ目

「とひかな」さんからの投稿@小松 しし肉弁当

評価
投稿日
2024-01-19

甘塩っぱいタレに付け込まれた厚めの薄切り猪肉のしぐれ煮とそぼろ煮がメイン。猪肉とは覚えない柔らかさで、噛めばじゅわっと脂とタレが口の中に広がります。添え付けの煮卵のトロトロさ、ナムルの味で焼肉気分も。下に敷かれた大麦入りごはんも脂とタレがしみ込んで食べ応えは抜群です。パッケージの歌舞伎役者が表現するほど豪勢でパンチの効いた駅弁です。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@青森味紀行 イカとホタテと鶏めしの弁当

評価
投稿日
2024-01-19

竹皮のお弁当箱で、見た目からして雰囲気が良い駅弁です。青森の海の幸・イカとホタテがオカズの中心となっており、中でも「いかの寿司」は米の寿司ではなく、イカゲソがイカの中に詰められ輪切にしたもので、私は初めて戴きました!地域の郷土料理が戴けるのは、駅弁の持つ魅力ですね。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@博多ぶらぶら博多弁

評価
投稿日
2024-01-19

博多の総鎮守【櫛田神社】と【博多祇園山笠】のお祭り風景が描かれた掛紙に、多彩な食材で賑やかそうな雰囲気のお弁当の写真が載せられていて、「美味しそうだな…!」と直感で購入しました(笑)その直感は、見事に的中!「ホルモン焼」や「屋台餃子」といった博多屋台で見られるような食材の数々は、酒のつまみにもピッタリ。また、九州と言えば「かしわめし」を始めとした鶏料理系のお弁当をイメージしてしまいますが、このお弁当にもそのかしわめしが添えられているだけでなく、+2種類のご飯(辛子めんたいめし・高菜めし)があり、色々な味覚が楽しめました。因みに辛子めんたいめしに載せられた明太子は、ご飯の量と比較するとチョッと多めな印象。もっとご飯が食べたくなってしまいました(笑)

「てる」さんからの投稿@大井川ふるさと弁当

評価
投稿日
2024-01-11

今から10年ぐらい前、若かりし頃、一人旅で関西から大井川鉄道周辺の旅を決行。売店で買った大井川ふるさと弁当の味が今も忘れられず。どの食材も地元産でありスーパーでで売られているような加工品は使わず、昔ながらの素朴な母の味に感動を覚えた。主婦であるわたしはこの弁当をおてほんに手作りのものを家族に提供するようにしている。大井川ふるさと弁当は言わばわたしの弁当作りの師匠である。もう一度味わいたい。もう一度かの地を訪ねたい。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@駅弁おせち 卯兵衛

評価
投稿日
2024-01-04

2024(令和6)年お正月のおせち料理として、神戸駅(JR東海道本線)の駅弁メーカー・淡路屋さんの【駅弁おせち 卯兵衛】を手にしてみました。淡路屋さんは、かつては生瀬駅(JR宝塚線(福知山線))で駅弁を発売していたそうで、往時の「生瀬駅」と記された復刻掛紙も美しいです!

「川崎市民っす!」さんからの投稿@おたのしみ鯛めし

評価
投稿日
2024-01-04

【駅弁マーク制定35周年】の記念駅弁です。オマケとして、記念のしおりが添えられていました。記念駅弁らしく「おめでたい」…「鯛めし」です。東海道本線沿線の鯛めしと言えば、「甘い」おぼろで、JR小田原駅のこの作品の鯛めしも「甘い鯛めし」ですよ。けっこうピリっと辛いわさび漬けも添えられており、東海道本線沿線の駅弁らしさを感じさせてくれます。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@青森名品 海鮮のっけ丼

評価
投稿日
2024-01-04

青森県の県産品「黒マグロ」「青森サーモン」「紅ズワイガニ」「三陸わかめ」の四種の具材が赤酢飯の上に載せられた食べ較べの楽しめる駅弁です。添付の醤油をかけて、一気に箸で掬って戴いてしまいました…美味しい!【駅弁マーク制定35周年】記念のしおりがオマケでついていましたよ。

「川崎市民っす!」さんからの投稿@名物いいとこどり弁当

評価
投稿日
2024-01-04

【駅弁マーク制定35周年】記念の食べ比べ駅弁です。記念のしおりがオマケで添えられていました。JR大船駅・鯵の押寿しの「大船軒」さんは、今や「JR東日本クロスステーション」さんの一部門となったこともあり、JR東京駅・深川めしとの食べ比べ駅弁が実現しました。私自身は、東京と大船の間にある川崎で生まれ育ち、各々の駅がそんなに遠くないことから、昔から両方の駅弁にはお世話になっていましたが、令和の今では東京・神奈川両方のコラボが楽しめる時代になったのだなー…と、しみじみ考えながら戴きました!

最終更新日時:2024-04-22 17:22:36