名古屋市科学館の観光情報クチコミ 3件

ユーザが訪れたときのリアルな感想・混雑状況・穴場情報など、名古屋市科学館のクチコミ情報です。投稿はこちらから受け付けております。

最終更新日時:2020-08-26 10:03:38

「まゆぼう」さんからの投稿

評価
投稿日
2025-03-24

ほぼ生命館しかみれなかったのですが、それでもかなり満足の展示でした。マプサウルスの大きな復元骨格標本は見どころです。理工館 2階 不思議のひろばは子供が大喜びで、遊べる展示が非常に多くここから全然動きませんでした。まだまだほかにもたくさんエリアがあり、一日中楽しめると思います。

「法学部生」さんからの投稿

評価
投稿日
2018-11-17

名古屋駅~栄~大須の循環バスでは若宮バス停下車が便利大須観音にも近い立地大須の商店街をついでに街歩きしてみるも良さそう

「ぷろん♪」さんからの投稿

評価
投稿日
2008-10-21

星座や放送の仕組みなど、色々なことを学ぶことができ、小学生の遠足、中学生の分散学習の人気スポットの一つにあげられます。一日数回上映のプラネタリウムもありますが、退屈だからといって、上映中に寝てはいけませんよ~(爆)。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム