佐渡島の金山
- 文化遺産
近年新たに登録された世界遺産たち
国立西洋美術館、富士山などが近年登録されている
- 文化遺産
2016年には、建築家ル・コルビュジエ建築物である上野の国立西洋美術館が登録されたほか、近年では2013年に富士山、三保の松原、2014年に富岡製糸場ほか、2015年に各地の明治日本の産業革命遺産、2019年に百舌鳥・古市古墳群が登録されています。
古都を巡る。京都・奈良の世界遺産
奈良の大仏で有名な東大寺など8資産が世界遺産に登録
- 文化遺産
世界最大の木造建築物である大仏殿や奈良の大仏で有名な東大寺。それに加え薬師寺・平城宮跡などを含む8資産が世界遺産「古都奈良の文化財」です。とりわけ奈良の文化財は中国・朝鮮とのつながりが強く、後の文化的発展に影響を与えたこと・奈良が都であった歴史や文明を現在に残していることが高く評価されています。
清水寺、金閣寺、平等院など選ばれた17件が世界遺産に
- 文化遺産
金閣寺・銀閣寺・清水寺・平等院…。名所が数多く集まる京都の中で、選ばれた17件が「古都京都の文化財」として1994年、世界遺産に指定されました。京都の深い歴史を現在に伝え、建築様式が優れることや日本を代表する景観・文化の色濃く表現されており、今なお国内外から多くの観光客を引きつけます。
世界最古の仏教木造建築物群 法隆寺
- 文化遺産
19棟の国宝建築が集まる、奈良の法隆寺。奈良時代の歴史と文化を今に伝える重要な文化財であることから、1993年12月に世界文化遺産に指定されました。その歴史は約1400年にも渡り、木造建築物としては世界最古とも言われています。四季折々の自然美やイベントが見どころです。
歴史を感じる 史跡・寺社仏閣
戦争の記憶を現代まで鮮明に残す原爆ドーム
- 文化遺産
1945年8月6日に投下された原子爆弾によって被災した建造物で、もともとは広島県物産陳列館だったものです。人類の歴史上、顕著で普遍的な意義を有する出来事に関するものに当たるとして、1996年12月世界遺産に指定されました。広島フラワーフェスティバルなど大きな祭りでは夜間ライトアップされ、昼とは違う独特の雰囲気の原爆ドームを見ることができます。
厳島神社の華麗な建築美はすべての観光客を魅了する
- 文化遺産
海を敷地に、潮の満ち引きで景観を変化させる厳島神社のその独特の発想と華麗な建築美は国内外で評価されており、1996年12月に世界遺産登録となりました。
日光東照宮の眠猫や三猿・鳴龍などが観光客を惹きつけている
- 文化遺産
多数の門・眠猫や三猿・鳴龍など、一日巡っても見切れないほど日光には見所がたくさんあります。そのどれもが目を奪われるほどの美しさ・芸術性・神秘性を持っており、訪れる客を魅了します。103棟ある建造物群や遺跡が作り出す文化的景観が1999年12月「日光の社寺」として登録されました。
令和3年に登録された世界遺産
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島
多くの固有種や絶滅危惧種を含む独特な陸域生物にとって、全体として世界的にかけがえのなさが高い地域
- 自然遺産
北海道・北東北の縄文遺跡群
1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産群
- 文化遺産
その他にも下記の世界文化遺産が登録されています。
世界文化遺産(白川郷・五箇山の合掌造り集落)世界遺産登録1995年12月
世界文化遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)世界遺産登録2000年12月
世界文化遺産(紀伊山地の霊場と参詣道)世界遺産登録2004年7月
世界文化遺産(石見銀山遺跡とその文化的景観)世界遺産登録2007年6月
世界文化遺産(平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群)世界遺産登録2011年6月
世界文化遺産(「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群)世界遺産登録2017年7月