阿寒湖
不思議な緑の玉「マリモ」の住む湖として有名
- 自然
最終更新日時:2024-11-28 18:24:41
文化財保護法で指定した天然記念物のうち、特に重要な「特別天然記念物」を見に行こう
不思議な緑の玉「マリモ」の住む湖として有名
凸凹の岩が幾何学的に並び、巨大な洗濯板のように見える不思議な岩礁
時間を置き去りにした神秘的な空間が広がる
ギネスにも公認された世界一の並木道
3都市にもまたがる広大なカルスト台地
黒部川付近に形成している大峡谷。トロッコ電車に乗れば景色を堪能できる。
富士の雪解け水が湧き出る神聖な池
群馬・新潟・福島の3県にまたがる貴重な湿原
遊歩道が整備され、紅葉の頃には素晴らしい景色が堪能できる
有珠山噴火で隆起した溶岩ドーム
美しい梓川が流れる高原、避暑地・景勝地として人気が高い
日蓮聖人の化身とも言われる「神秘の鯛」を遊覧船で
特別名勝天然記念物にも指定されている絶景を楽しもう
北海道の屋根といわれ、旭岳をはじめ高峰群が連なる山岳地域
今なお原始の姿をそのまま残し、国の特別天然記念物に指定されています
エゾコウゾリナ、ヒダカソウなどアポイ岳固有の植物が多数生息
樹齢約1600年以上とも言われるシンパクがある
特別天然記念物