「loop」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2012-05-10
気温が高い日でも、すごく涼しかったです。すごい癒し空間な雰囲気で、心が癒されました。
ほうこくじ
古都鎌倉で、御堂跡に美しい竹が生い繁る境内を楽しむことができる人気スポット。開基は足利家時で、足利義久は菩堤寺報国寺に於いて自害割腹関東に於ける足利公方終焉の地でもあります。 写真撮影の際に三脚の使用は禁止です。
鎌倉駅よりバスで鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行き 約12分 (浄明寺バス下車・徒歩3分)
浄明寺〔京急バス〕バス時刻表・バス路線図
横浜・横須賀道路 朝比奈インターより 約10分。
拝観料 200円(抹茶(干菓子付) 500円)。
詳しい情報は臨済宗建長寺派 報国寺(TEL:0467-22-0762)または臨済宗建長寺派 報国寺ホームページにてご確認ください。
報国寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。報国寺を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
総合評価:4.67点★★★★☆(3件)
気温が高い日でも、すごく涼しかったです。すごい癒し空間な雰囲気で、心が癒されました。
心が落ち着いた。
報国寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!