常照皇寺

じょうしょうこうじ

  • 寺・神社

北山の奥にある臨済宗天龍寺派の禅寺

周山街道を深く分け入った処にあり、南北朝時代の北朝第1代「光厳天皇」が出家された後、庵を結ばれたのがこの常照皇寺。光厳天皇のお手植えといわれる「九重桜」のほか、御所から移された「左近の桜」、後水尾上皇が車を止めてご覧になったという「御車返しの桜」が有名である。また、秋は鮮やかな紅葉が美しい。

写真はありません

常照皇寺の地図・アクセス

場所
京都府京都市右京区京北井戸町丸山14
営業時間
09:00-16:00
交通アクセス<公共交通機関>
京都駅からJRバス「周山」行きで1時間20分、終点「周山」で京北ふるさとバス「小塩」行きまたは「灰屋」行きに乗り換え約15分、「山国御陵前」下車徒歩5分
料金
志納300円以上。

詳しい情報はTEL:077-153-0003にてご確認ください。

周辺天気・おすすめ服装

常照皇寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。常照皇寺を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

常照皇寺のクチコミ

総合評価:5点★★★★★(1件)

クチコミ

「法学部生」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-06-18

周山迄はJRバスで1日券利用の往復は安上がり ふるさとバスの接続は時刻表確認必要だが それでもバス利用推奨

常照皇寺のクチコミを投稿する

常照皇寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2019-06-19 10:11:17
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム