武家屋敷通り

ぶけやしきどおり

  • 道・坂・橋

主に中級の武士の住宅地であったといわれる。

第22代五島藩主の五島盛利が各地の豪族や藩士を福江に移住させる「福江直り」を行なったのが福江の城下町の始まり。その際に仲町と南町に造られた通りを武家屋敷通りと呼び、主に中級の武士の住宅地であったといわれる。

武家屋敷通り
2015-7 武家屋敷通り

武家屋敷通りの地図・アクセス

場所
長崎県五島市武家屋敷
交通アクセス<公共交通機関>
五島福江空港より車で15分、または五島バスで「お濠前」下車

詳しい情報は五島市商工観光課(TEL:0959-72-6111)にてご確認ください。

周辺天気・おすすめ服装

武家屋敷通り周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。武家屋敷通りを見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

武家屋敷通りのクチコミ

武家屋敷通りに訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2017-11-24 11:30:06
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム