箕面山 瀧安寺

みのおさんりゅうあんじ

  • 寺・神社

日本最初の弁財天、宝くじ発祥の地

最も古い修行地の一つであり、日本最初にして最古の弁財天が祀られているお寺。財運の向上、芸能の上達や除災招福といったご利益があり、多くの参拝客でにぎわいます。朱色が目を引く太鼓橋「瑞雲橋」は人気の写真スポットにもなっています。

箕面山 瀧安寺
©(公財)大阪観光局
箕面山 瀧安寺
©(公財)大阪観光局

箕面山 瀧安寺の地図・アクセス

場所
大阪府箕面市箕面公園2-23
交通アクセス<公共交通機関>
箕面駅から徒歩約15分

周辺天気・おすすめ服装

箕面山 瀧安寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。箕面山 瀧安寺を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

箕面山 瀧安寺のクチコミ

箕面山 瀧安寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2024-06-04 16:01:57
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム