「まほろば」さんからの投稿
- 評価
- 投稿日
- 2009-04-04
聖徳太子によって建立された寺院。現在の建築物は再建によるものです。度重なる災害により当時のものは残っていないようです。
してんのうじ
西暦593年の推古天皇の時代に建立された寺院で、「四天王寺伽藍配置」という中国や朝鮮半島の6~7世紀ごろの影響がみられる、日本では最も古い建築様式となっています。
最終更新日時:2019-08-16 11:06:05
詳しい情報は四天王寺(TEL:06-6771-0066)または四天王寺ホームページにてご確認ください。
四天王寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。四天王寺を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。
総合評価:3点★★★☆☆(1件)
聖徳太子によって建立された寺院。現在の建築物は再建によるものです。度重なる災害により当時のものは残っていないようです。
四天王寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!