「雑餉隈の次郎帳」さんからの投稿@丸亀城(香川)
- 評価
- 投稿日
- 2020-10-25
5年程前 丸亀城へ散歩気分で出掛けました♪結構かなり観光客が多かった♪頂上へ登る途中 道が勾配急坂になっています。登る時は慎重に登って下さい!!!そして頂上へついてお城へ上がりました★そしたら丸亀市内周辺や瀬戸内海と瀬戸大橋が絶景が見えてとにかく最高でしたよ♪★♪★\(^o^)/
最終更新日時:2025-01-14 13:30:21
5年程前 丸亀城へ散歩気分で出掛けました♪結構かなり観光客が多かった♪頂上へ登る途中 道が勾配急坂になっています。登る時は慎重に登って下さい!!!そして頂上へついてお城へ上がりました★そしたら丸亀市内周辺や瀬戸内海と瀬戸大橋が絶景が見えてとにかく最高でしたよ♪★♪★\(^o^)/
ほかのひともかいてたけど、2歳の子供にマスクは無理ですよ?わかりません?呼吸困難になります。入館拒否され、嫌な対応でした。ホームページにはのってたが、そんなものを見てなかった。ルール決める側にも問題ある。もう、二度といきません。値段高いし、最悪。
新しく施設が出来たので興味本位で行きました、近くの駐車場は有料で1時間を超すと400円かかります。あまり見所のない庭園を見るのに600円 食事をするのも2000円くらいが平均の価格です。利用しましたがタッチパネルの写真と出てきたものは違っていました、天ぷらも揚げすぎ?香ばしいというのでしょうか?お土産も お店のオリジナルの名の知れない菓子を売っています。松島のイメージダウンにならなければ良いと思います。
とても綺麗な水槽とおしゃれな水族館でした。マスクは必須なので安心です。適度に空いているので安心してみることができました。水槽の上に立つことができるエリアが楽しかったです。カワウソがかわいいのでまた来ると思います。
入館してすぐ子供が車に忘れ物に気づき、取りに行くと再入館はいかなる場合があっても認めないと拒否され、私も一緒に取りに行けば退場口の再入館できませんに気づいたかも知れませんが、足が悪くすぐはいけません。低学年の子供は看板には気づかず…入場口の人に行ってもやはり再入館は拒否。水族館に1人残された私は苛立ちしかなく10分足らずで退館。子供は5分足らずでしょうか?で入場料は安くないし、府に落ちないことだらけ二度と行きません。はっきり行ってぼったくりです。
アクロバットは、凄く楽しいですね!
2歳になったばかりの子と行きました。3歳未満はマスク不要のところも多いこともあり、忘れてしまったのも悪かったのですが…入館の際にマスク着用を言われ、ない場合は大人用のフェイスシールドをとマスクを購入した形で借りました。フェイスシールドは大人用の使い回しでゴムは伸びており、シールド部分には折り目や傷が多く入っていました。途中、子どもが嫌がり外してしまったため、抱っこして顔の前にかざしていたところ、注意を受け、2才とはいえ、発語もまだまだの子に大人用の安定しないシールドは無理と判断し、最終的にまだ途中でしたが退館しました。海の生き物に触るときも私たちは手を洗うよう促されたのに、他の家族連れには何も言わず…。確かに他のお客さんの安全も確保しなければならないとは思いますが、シールドのことにしても、手洗いのことにしても、対応に一貫性がなくとても不快でした。子どもたちが楽しめるように、子ども用のフェイスシールドやマスクの販売をする等の対応もそもそもないので、あまり小さな子を連れて行くのはオススメできないなと思います。。。
豊町の保育園に通っていた頃、4~5人で文庫の森を中を通り保育園に通園しておりました。もう56年以上前のことです。静かで、木や花がたくさん茂り季節によって彩が変わり、懐かしい思い出です。一人では通れませんが、保育園のお友達と一緒に中を通りぬけ保育園に2年ほど通いました。管理のおじさんがしていたような気がします。そのころは文庫の森の前で待ち合わせ場所にしていました。良く中を通り抜けさせていただと思います。戸越公園では保育園の運動会をした思い出があります。よい時代でした。とても懐かしく思われます。
動物の柵や小屋には年相応の年季がだいぶ入っていますが、そこで暮らしているヤギやウサギ、アヒルといった面々は汚れもなく、はつらつとしており毛並みも良かった。飼育員が温かく見守っていて、一生懸命に古い施設ながらも運営している雰囲気ですが、ごちゃごちゃしたB級スポット的な感じはまったくなくステキな動物園です。でも経営大丈夫かな?とちょっと心配してしまいます。
世界一不愉快な美術館。絶対チケット買わない方が良いです。日曜日の午後に行ったら[本日分のチケット売り切れ]いうので、ネットで火曜日の16:00~17:30のチケットを予約、クレジットカードで支払いを済ませた。時間の15分前に受付に行くと長蛇の列。結局目玉のプールの展示は見られず。このシステムの説明はいっさいナシだった。また、水筒のもちこみを禁止されるというので給水機は?[ナシ]喉が渇いたらどうすれば?[外に出て水分補給して下さい]再入場は可能?[できません]この日も猛暑、時間により酷暑の日でやむなく一時間弱で諦めて出た。展示の一部は男子便所の男子便器の前。ここも有料ゾーンなので見学者がいれば男性は用を足せないし、男性が用を足しているときは見学出来ないし、運良く見学出来てもスタッフが飛んできて[作品は眺めるだけにしてください!!!警報が鳴りましたからね!!]と怒られた!!
息子達とよく行ってましたが、アシカショーで子供に輪投げ体験をさせてくれるコーナーで手を挙げる方が居なくて1度やったけど誰もやらないと進まないしアシカがかわいそうだと思いもう一度手を挙げたところ、ショーの係りのおじさんに『あなたはさっきやったでしょ❗️図々しいなぁー他の方に聞いてんの‼️』とマイク越しに言われ観客の笑い者にされてしまいました。もちろん他に参加者はなく気まずいままショーは終わりみんなの冷たい視線を受けてとても嫌な思い出を残すことに。それからは2度と行ってません。近いのに嫌な思いでも場所です。
ウサギ小屋のウサギの抱っこはやめましょう。ムリヤリ抱っこして落としてしまうとウサギは骨折します。管理者の方は常時監視していない様なので、貼り紙等で注意喚起して頂きたいと思います。
忘れめ物にもにも丁寧に対応◎ゼットバス気持ち良い、いつも利用しています、受付のお姉さん、気さくで対応◎
四万十川観光の際にふらりと立ち寄りました。入り口の大きさに反して奥行きがあり、展示物も豊富でした。良い意味で期待を裏切られて非常に楽しめました。魚好きな方は是非訪れて欲しいと思います。
ゴリラのことがとても好きで、世界中の動物園や野生に暮らすゴリラの動画を見ています。関東圏より遠方に在住のため、まだ千葉市動物公園を訪れたことはないのですが、先日、ゴリラのモンタとローラの動画を拝見しました。別々に過ごしている2頭を見て、とても切なく悲しい気持ちになりました。特にモンタの寂しそうな姿に涙が出てきました。本来、シルバーバックは群れを守り、家族の長として強く優しく生きていく森の王者です。他の動物園では楽しく穏やかに、時にはケンカもしながら仲良く暮らしているゴリラの家族たちがいます。モンタやローラにもそうあってほしいと思います。動物園の色んな諸事情や理由もおありかと思いますが、なんとか孤独な2頭に家族を作っていただけないでしょうか。モンタとローラでだめなら、それぞれに新しい伴侶を見つけてあげてほしいです。そして寿命つきるまで幸せでいてほしい。どうかご検討ください。
映像などの技術や、水槽の生き物は楽しめましたが動物コーナー?のエリアが室内で獣臭が酷く、元々動物アレルギーの私は痒くなってキツかったです。本来、野外で飼育するべき動物達が室内にたくさん居ます。それぞれのスペースも狭く、環境が完全に適していなく人間のエゴ。動物虐待のようで見てて苦しくなりました。飼育環境改善しないとまずいと思います。
シマリス観察ツアーに参加。手の上にのせたエサをたべてる姿がかわいかったです。あっという間に終わる感じです。カピバラは子供が怖がってしまったので参加せず。平日だったので空いていてよかったです。中身の広さとしては屋内施設だしこんなものかな、といった感じです。
コロナで入場制限をしており、以前より空いています。しかし、四連休ということもあり、入場20分待ち、マイメロ55分待ちキキララ 35分待ちとかでした。パレードもなしですし。キティちゃんとの撮影も距離をとって、でした。歌舞伎も結構前から並ばないとダメ。ただし、平日はガラガラ!平日が今の時期はおすすめです。
敷地の狭さ、展示している生き物の少なさはあらかじめ知っていたのでがっかりしませんでした。ホワイトタイガーのアクアですが、よく口コミでかわいそう、かわいそうと連呼されているのでどれだけ酷い環境なのか?と思いましたが、普通でした。屋内飼育は確かに日光は浴びることができませんが、夏季は3ヶ月近く暑い時期が続きますからこれでいいのかもしれません。トラは単体で生息しますし、行水が好きな生き物ですし、日中は寝ています。なので私が見たときも一人で寝ていましたがそれが普通です。怒っているのは普段動物園に行かない人でしょうかね
9月22日の13時からふれあいコースで参加しました。着替えへの案内の方は特に親切でワクワクしていたのですが、下の子が4歳でしたが、本人はいるかを触りたいと言ったので参加しましたが初めてで、いるかを目の当たりにすると思っていたよりも大きく怖かったようで、怖くて海の上に座ることも怖かったのに、そのときのトレーナーが、座って、座ってと、かなりきつい口調で言ってすごく腹が立ちました。余計に怖くて座れませんよね?せっかく遠いところから楽しみに行き、決して安くはないお金を払っているのに、あの対応は無いと、、、心底腹が立ちます。イルカに優しくできるのに、ちいさい子に優しくできない人がトレーナーをする資格がありますか?わたしは保育士ですが、同じ仕事をする者として、残念で仕方ありません。あのトレーナーの態度、指導をしっかりして頂けたらと思います。