
「京」さんからの投稿@上越市立水族博物館うみがたり(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2020-08-09
がっかり…前の方が良かったです。オシャレだけど無駄なスペースばかり…。生き物達が可哀想、どの生き物も飼育スペースが狭過ぎです。今までの良さがほぼ0…生き物第一の設計を期待していたのに…子供の時から逢いに来ていたピラルク、吹き抜けの大水槽が恋しいです。飼育員さん達への批判ではございません。
最終更新日時:2025-04-07 11:19:46
がっかり…前の方が良かったです。オシャレだけど無駄なスペースばかり…。生き物達が可哀想、どの生き物も飼育スペースが狭過ぎです。今までの良さがほぼ0…生き物第一の設計を期待していたのに…子供の時から逢いに来ていたピラルク、吹き抜けの大水槽が恋しいです。飼育員さん達への批判ではございません。
東京スカイツリーいきました涙でて興奮してました東京タワーと東京ドームみれました来年また東京スカイツリーいきます!
海外からの巡礼者も宿泊しておりました。2020年 8月 1日より併設喫茶店も営業開始。
大好きな水族館で年パス持ってます。色々な水族館に行ってますがスマスイのイルカライブが1番楽しいです。あれだけ水かけて楽しませてくれる所は無いです!そして何より飼育員さん達が親切で親しみやすいです。もうすぐ会えなくなると思うと寂しすぎます!
ひどいたかいショボい
空港から近かったです。タクシーで15分くらいでした。最初の映像がとても綺麗でとても素晴らしかったです。敷地はあまり広くないですが内容は盛りだくさんで写真が綺麗に撮れました。従来の水族館というよりエンタメ施設のようでした。珍しい魚は少ないですがカワウソやペンギンやナマケモノなど魚以外が充実していました。動物エリアは少しにおいがきつかったです。沖縄に行ったときは立ち寄りたいと思います。
駅弁屋祭とかで、全国の駅弁を売ってます。東京駅にいくだけで、旅行気分が味わえます!
さけの生態がよくわかります!家族づれでたのしめます!もふ!
案内されるがままにスタッフについていくと大迫力の映像がながれだした。綺麗な映像だったが、大きな音とその迫力に子どもが怖がってしまい、その後も楽しめるどころでは無かった。寝ている赤ちゃんも一緒だったので最初に注意喚起をしたうえで観る、観ないを選択させてほしかった。
昨日、大仏さまにお参りしました。福岡に行く度に、地獄極楽めぐりをするのですが、初めて、暗闇の中の「わっか」リングに触れることができました。感激していたら、本当に願いが叶いました。夕方、娘に元気な男の子が産まれました。感謝、感激です。
2、3年程まえ西鉄インホテル新宿をご利用しました♪部屋はかなりピカピカでしたね★★★★★ 係員の方がとても親切 丁寧に案内されてましたよ♪
西鉄インホテル別府をご利用しました♪部屋の中もかなり清潔でとても掃除がされてて徹底的に綺麗でしたね★★★★★ 居心地が良かったですよ~♪♪♪ ホテルの中に温泉がありますよ~♪♪♪ 湯に浸かったらかなり結構ピカイチですよ♪
帰省した時にリニューアルしたばかりのうみがたりへ。正直前のほうがよかったです。特に悲しくなったのがペンギンエリアです。扉をキチンと閉めない人がいたり、足元で間近で見れるからか子ども達が興奮して動き回っていたりするので卵を温めている親ペンギンにちょっかい出している光景も見られました。かなりストレスになっているんじゃないかと思います。ペンギンがかわいそう淡水魚もほとんどいなくなってしまったのが残念です小さい頃から旧水族館に行くのが大好きで疲れた時など癒されにも行きました
始めて行ってきていろんな魚がいて感動しました。またいきたいです、
ブレスレットを買って来ました(^-^)/仕事でコロナボーナス頂きましたすぐにご利益があって良かったです(^-^)/お店の方ありがとうございました今度は 晴れた日に行きますね
利便性が良い!低料金で素泊まりでき、お部屋も改築したのか、以外に綺麗でした。また、優しい人で安心して泊まれました。
散々な書き込みがあるので行ってみました。数が少ないとか書き込まれてますが、規模的に仕方ないのでは?たくさんの種類が見たいのなら、そもそもここをチョイスすること自体が間違っている気がします。ニフレルは水族館ではないですよ?まぁでも円筒形の水槽は見ていると酔います。動物も、虐待されてる!みたいな書き込みが多いですが、そんな様には見えませんでした。ホワイトタイガーなんて書き込みを見る限りコンクリート打ちっぱなしの所に入れられてるのかなとか思ってましたが、それなりに作りこまれてるとこにいましたよ。確かに牙が片方なかったり、同じ場所をウロウロしているので、ストレスがあるのかなとは思いましたが……臭いとか汚いとか書いてる人はそもそも論外ですね笑(臭くも汚くもなかったです。)動物の待遇改善!とか書いてる人も具体的に何か行動されてるんでしょうか?ここに書き込んで満足されてるなら、あなたが思う虐待にあなたも加担しているのでは……?
大人でも子供でも楽しめるので是非一度行ってみてください、白イルカのガルーラ可愛い
マスクは必ず着用。入り口でスタッフが手指消毒してくれます。映像に首里城が出てきた時にはうるっときました。小規模ながらもお魚の見せ方を工夫していて癒されました。あのお洒落な空間好きです。トイレもとっても綺麗でした。お昼寝中でしたがアルマジロやナマケモノもいました(笑)ここのお部屋だけニオイが少し気になりました。その日の夜、水族館の事が夢にまで出てきて、また行きたくなって3日後にまた行きました。笑
コロナのせいなのかは不明ですが、先週末いくと、例年あるじゃぶじゃぶ池的なところが水がありませんでした。のどかな公園です。