方広寺(京都)

ほうこうじ

  • 寺・神社

1586(天正14)年豊臣秀吉が建立しかつては大仏殿と呼ばれた寺

慶長元年の大地震で焼失したが息子である秀頼が再建。梵鐘に刻まれた銘文「国家安康」「君臣豊楽」が「家康を殺し、豊臣の繁栄を願うものである」と言いがかりをつけられ、それが大坂冬の陣、夏の陣を引き起こすこととなり、豊臣家滅亡のきっかけとなった。現在は大仏は残っておらず鐘だけが残っていて、これが国の重要文化財に指定されている

方広寺(京都)
2016-7 方広寺

方広寺(京都)の地図・アクセス

場所
京都府京都市東山区大和大路通七条上る茶屋町527-2
交通アクセス<公共交通機関>
京都駅からバスで7分、「博物館三十三間堂前」下車徒歩5分/京阪七条駅より徒歩5分
バス停留所博物館三十三間堂前〔京都バス〕バス時刻表・バス路線図
バス停留所博物館三十三間堂前〔京都市交通局〕バス時刻表・バス路線図
料金
境内拝観自由(本堂:大人200円中学生以下100円)。

詳しい情報はTEL:075-561-1720にてご確認ください。

周辺天気・おすすめ服装

方広寺(京都)周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。方広寺(京都)を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

方広寺(京都)のクチコミ

総合評価:5点★★★★★(1件)

クチコミ

「法学部生」さんからの投稿

評価
投稿日
2019-06-24

京都駅からは七条駅への京阪バスのステーションループバスが比較的混雑しないので便利

方広寺(京都)のクチコミを投稿する

方広寺(京都)に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2019-07-30 14:50:00
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム