長谷寺

はせでら

  • 人気度県内14位
  • 寺・神社

四季を通して美しい景色が広がり「花の御寺」とも呼ばれる

朱鳥元(686)年、僧道明上人が天武天皇のために銅板法華説相図(国宝)を西の岡に安置したことが始まりという。平安時代には貴族、江戸時代には徳川家の崇敬を集め帰依を受けて栄えた。舞台造の本堂(国宝)は徳川家光による再建。寺宝類としては、本尊十一面観音像をはじめ、約千点にも及ぶ文化財を所蔵する。仁王門を抜け、本堂へと続く登廊(重要文化財)は399段に渡る石段になっており、天井には楕円形の灯籠が吊られている。登廊は4月下旬から5月上旬に見頃をむかえるボタンに彩られる。西国三十三所第8番札所となっている。

長谷寺
2010-3 長谷寺
長谷寺
2010-3 本堂
長谷寺
2010-3 本堂遠景
長谷寺
2010-3 五重塔
長谷寺
P.N.ふりおさん 2010-6 綺麗な牡丹
長谷寺
P.N.うどんさん 2023年10月31日投稿
長谷寺
P.N.うどんさん 2023年10月31日投稿
長谷寺
P.N.うどんさん 2023年10月31日投稿

季節の情報をチェックしよう

長谷寺の地図・アクセス

場所
奈良県桜井市初瀬731-1
交通アクセス<公共交通機関>
長谷寺駅から徒歩約15分

詳しい情報はホームページにてご確認ください。

周辺天気・おすすめ服装

長谷寺周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。長谷寺を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

長谷寺のクチコミ

総合評価:5点★★★★★(2件)

クチコミ

「うどん」さんからの投稿

評価
投稿日
2023-10-31

菊の回廊というイベントをやっていてきれいでした。

クチコミ

「まほろば」さんからの投稿

評価
投稿日
2009-03-31

春には桜、秋には紅葉が楽しめます。399段の登廊、国宝の本堂や、仁王門をはじめとした重要文化財など見所がたくさんあるお寺です。十一面観音像は10メートル以上あり、木造の仏像としては日本一とのこと(特別拝観もあり)。礼堂からの眺めも素晴らしいと思います。

長谷寺のクチコミを投稿する

長谷寺に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2023-11-01 13:23:16
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム