わんダフルネイチャーヴィレッジ第49回あじさいまつり開催のお知らせ

最終更新日:2025-05-20 17:04:28

わんダフルネイチャーヴィレッジ第49回あじさいまつり開催のお知らせ

株式会社東京サマーランドは同社が運営するアウトドア複合施設「わんダフルネイチャーヴィレッジ」で初夏の風物イベント「第49回あじさいまつり」を6月7日(土)~7月6日(日)の期間で開催します。

当園は純白のあじさいが群生する「アナベルの雪山」が見どころとなっており、近年では写真映えすることから海外からのお客様にも注目されております。

期間中のイベント情報

イベント1

開催期間中は、同じ市内にあるあじさいの名所「南沢あじさい山」と連携し、「秋川渓谷あじさいまつり2025」として両施設を利用できるお得な共通チケットの販売を予定しております。

この両施設を訪れることで、「あじさい」だけでなく秋川渓谷流域の文化や自然の魅力に触れることができます。この取り組みはあきる野市、あきる野商工会が後援となり、秋川渓谷の魅力を発信し、地域への観光誘致、活性化を目的としています。

イベント2

6月14日(土)~29日(日)の土日限定で、あじさい入園口付近(特設会場)にて、大多摩エリアの特産品販売コーナーや地域内の温泉を楽しめる足湯体験コーナーなどを設置した大多摩物産展を開催いたします。

※実施日は予告なく変更になる場合がございます。

写真:昨年の特産品販売、足湯体験コーナーの様子

特産品販売(イメージ)
足湯体験コーナー(イメージ)

わんダフルネイチャーヴィレッジ(東京サマーランド)第49回あじさいまつり概要

開催期間
2025年6月7日(土)~7月6日(日)
※期間中は無休
営業時間
9:00~17:00
入園料金
おとな(中学生以上) 850円/犬(1頭)850円/小学生以下 無料
駐車料金
乗用車700円/二輪車300円/バス2,000円
交通案内●自家用車
中央道八王子IC(都心方面から第2出口)より約10㎞/圏央道あきる野ICより約3㎞
交通案内●公共交通
JR五日市線秋川駅より路線バス(西東京バス)東京サマーランド行 (約10分)
サマーランド入口より園内シャトルバス(無料)をご利用ください。(約5分)
所在地
〒197-0832 東京都あきる野市上代継600 東京サマーランド内わんダフルネイチャーヴィレッジ

URL:https://www.wnv.tokyo/intro/hiking/ajisai

※犬の入園には『狂犬病予防接種注射済』が証明できるものと三種以上の『混合ワクチン予防接種証明書』(いずれも接種日より1年以内)が必要になります。

秋川渓谷あじさいまつり2025 共通チケット料金(税込)

わんダフルネイチャーヴィレッジと南沢あじさい山の2施設がご利用可能な共通チケット

おとな(中学生以上)1名1,000円/南沢あじさい山:こども(小学生)200円

※南沢あじさい山には駐車場がございません。

秋川渓谷あじさいまつり2025イベント

開催期間
2025年6月7日(土)~7月6日(日)
共通企画
インスタフォトコンテスト「#秋川あじさい2025」 他
主催
秋川渓谷あじさいまつり実行委員会
(㈱do-mo、㈱東京サマーランド、㈱グッドライフ多摩)
後援
あきる野市、あきる野商工会
協力
あきる野市観光協会、(一社)大多摩観光連盟、西東京バス㈱、横川観光㈱、西郡観光バス㈱、東京都立 五日市高等学校、西の風新聞、イマタマ、東京マウンテンツアーズ

URL:https://tokyomountain-tours.jp/ajisaimatsuri/

南沢あじさい山 概要【南沢あじさい山のお花の物語】

南澤忠一さんが50年以上かけて情熱を注ぎ生まれた南沢あじさい山は、100種以上の約1万株もの紫陽花が咲き誇る、知る人ぞ知る東京の隠れた名所です。 一昨年、忠一さんは惜しまれつつ亡くなられ、閉鎖の危機に瀕していましたが、「この美しい景色と物語を未来に残したい」と地域の若者たちの強い想いに引き継がれ、新たな運営体制で持続可能な自然資本観光地としての再生を目指しています。

開催期間
2025年6月7日(土)~7月6日(日) ※期間中は無休
所在地
〒190-0172 東京都あきる野市深沢368
問い合わせ
090-5540-9100

URL:https://ajisai-yama.com/

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム