古代蓮の里

こだいはすのさと

  • 公園

見ごろには12万株の花蓮が蓮池一面に咲く

水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場などがあります。花蓮の見ごろは6月中旬から8月上旬。7月中旬から10月中旬にかけては、見ごろをむかえた田んぼアートを古代蓮会館展望室から見ることができます。

古代蓮の里
写真提供:埼玉県物産観光協会
古代蓮の里
写真提供:埼玉県物産観光協会

古代蓮の里の地図・アクセス

場所
埼玉県行田市小針2375-1
交通アクセス<公共交通機関>
JR高崎線行田駅(東口)から市内循環バス観光拠点循環コース左・右回り「古代蓮の里」下車すぐ
バス停留所古代蓮の里〔行田市コミュニティ〕バス時刻表・バス路線図
交通アクセス<お車でお越しの方>
東北自動車道「羽生」ICより約25分。

周辺天気・おすすめ服装

古代蓮の里周辺の天気予報、気温をおでかけ前にチェックしておこう。古代蓮の里を見に行く際のおすすめの服装もご案内しています。

古代蓮の里のクチコミ

古代蓮の里に訪れた感想・見どころ情報などクチコミを募集しております。あなたの旅の思い出のクチコミお待ちしております!

最終更新日時:2024-06-27 11:34:31
※情報の誤りなどがございましたらこちらまでご連絡ください。

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム