唐崎神社
近江八景のひとつ「唐崎の夜雨」で知られる
- 寺・神社
最終更新日時:2020-08-26 10:03:35
近江八景のひとつ「唐崎の夜雨」で知られる
近江一の宮と言われる、長い歴史を持つ全国屈指の古社
日本三大弁天のひとつに数えられる神社
弘安9年(1286)、京極氏の初代氏信が建立。
戦国時代に明智光秀(1528-82)が築城した城
浅井・浅倉軍と織田・徳川軍の決戦の場
美しく藤が咲く寺として親しまれている
彦根城の隣にある旧大名庭園
約3,300㎡の庭園がひろがる国の名勝
表参道、子護り大師・山門、境内が紅葉で色づく
近江源氏の佐々木氏、近江守護六角氏の居城
本殿は国宝に指定されている
本殿は国宝に指定されている
西本殿は国宝に指定されている
湖南三山の1つ。本堂、三重塔 が国宝に指定されている
湖東三山のひとつ。本殿、三重塔が国宝に指定されている
湖南三山の1つ。本堂が国宝に指定されている
湖南三山の一つ。本堂が国宝に指定されている
地元では「御坊さん」として親しまれています
国の名勝に指定された庭園