高野山金剛峯寺
高野山真言宗の総本山、日本仏教の聖地として有名
- 寺・神社
高野路の観光スポット18件をご案内します。
最終更新日時:2025-01-21 15:56:31
高野山真言宗の総本山、日本仏教の聖地として有名
荘厳な参道の両脇には歴史に名を残す武将など数十万の墓石が並ぶ
江戸幕府初代将軍の徳川家康と2代将軍の徳川秀忠を祀る霊廟
真田幸村父子の屋敷跡に建てられたお寺
国宝多宝塔や経蔵など複数の重要文化財がある
奥之院とともに高野山の二大聖地の一つとなっています
真田三代の物語を語り継ぐ施設
紀伊国一之宮。1700年以上前の創建と伝わる。
川遊びとともに楽しめる山の中の温泉
滝風呂などの神秘の温泉が楽しめる
高山の廃坑道を利用して作られました
五右衛門風呂入浴体験が名物
町の近くでのんびりキャンプ 日帰りにもぴったり
森の中でハイキングや魚のつかみ捕りを楽しもう
近くを流れる丹生川は絶好の釣りスポット
廃校となった小学校を再利用したキャンプ場
有田川沿いにあり、川遊びが楽しめる
温泉も併設された施設充実のキャンプ場