
大多喜お城まつり
戦国の衣装を纏ってパレードを開催
- 祭り
最終更新日時:2020-12-23 19:56:49
戦国の衣装を纏ってパレードを開催
鴨川地区7つの神社が合同で行う祭り
南房総ならではのイベントが楽しめる
外房に浮かぶ美しい島々
女神像「暁風」がそびえる展望台
高麗芝を使用した初心者でも楽しめる16ホール
大多喜城本丸跡に建てられた城郭様式の歴史博物館
シンガポールのシンボル「マーライオン」がお出迎え
三層四階天守閣の建物内で様々な展示を行っている
リフレッシュやコミュニケーションに
洋上に浮かぶ潮風と光彩のオーシャンスパリゾート
勝浦市内に約25000体のひな人形が飾られ、街中ひな祭り一色
「房総の海の自然」をテーマにした博物館
太平洋に向かって突き出た岬に立つ。
天太玉命を主祭神とする神社
神輿一斉に海へと向かう様は見ごたえ十分
物産館や公園、足湯もありゆったりと休憩できる
南総里見八犬伝ゆかりの洞窟
竹と筍の町「大多喜」の幸が楽しめる
源頼朝をかくまったとされる洞窟がある