
「のみのいち」さんからの投稿@国営昭和記念公園(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2022-06-06
花火やイルミネーションでは行ったことがありましたが、イベントごとでなく行くのはほぼ初めて。自転車のレンタルができ、園内を移動できます。立川口→こどもの森(遊具エリア)・ふわふわドーム→渓流レストランと移動してみました。三時間もレンタルするかな?と思いましたがあっという間に時間がすぎ新緑の中のサイクリングはとても気持ちよかったです。園内にはバーベキュー広場などもあり楽しそうでした。
最終更新日時:2025-04-01 11:19:21
花火やイルミネーションでは行ったことがありましたが、イベントごとでなく行くのはほぼ初めて。自転車のレンタルができ、園内を移動できます。立川口→こどもの森(遊具エリア)・ふわふわドーム→渓流レストランと移動してみました。三時間もレンタルするかな?と思いましたがあっという間に時間がすぎ新緑の中のサイクリングはとても気持ちよかったです。園内にはバーベキュー広場などもあり楽しそうでした。
青森浅虫水族館で人気者として長年愛されてきたバンドウイルカの「ジム」が5月3日に亡くなったことを知りました。名古屋からは遠く離れた浅虫水族館には一度も出かけたことはありませんでしたが、ネットやブログで「ジム」は私の中でも大きな存在となっていました。「現在の様子はどんなかな?」といつも検索してました。その大きさ優しさが伝わってくる思いで遠くから見てました。「ジム」君、本当にお疲れさまでした。往年の大スターとして、いつまでも私の心の中に生きてます。「ジム」のご冥福をお祈りいたします。
オープン当初から何度も行っています。年々展示されている魚達が減っていて水槽の中がガラガラな所もあり口コミの印象よりも残念な感じがします。水槽の中はとてもキレイに保たれていてどの生き物もキレイに見れますアートとして見れば楽しめると書かれているのに共感します
約30年ほど前、高校生の修学旅行で行きましたよすると頂上へ着いたら函館市内の街が眺められますよ️✨★♪因みに更に夜になると百万ドルの夜景が眺められて、とてもいい~気分になりました✨❤️
・入場料高すぎ・説明無しでアプリダウンロードしろ、は面倒すぎ・最初に「沖縄の大自然をお楽しみ下さい」と見せられるムービーは 合成/CG。大自然とは何か?・建物の規模小さい。大体40分ほどで見終わる。・籠をなくして鳥を短いロープや紐で木に縛りつけた展示は動物虐待では。・魚に触れるコーナー。1日中ベタベタ触られてストレス大丈夫なのか。 恐らくコロコロ死んで取り替えているのでは?面白い展示もありますが、基本的にオススメはしません。特に縛り付けられた動物達は、見ていて不安になります。
若干閑散としてて空きテナントが多かった印象ですが。自然を感じながら散策したりぶらっといくのには空いててよいのかなと思います。
今回初めて伺いましたが、すごく良かったです!グラフィックも使い過ぎず、かといって地味でもなくバランスが取れていて素敵な空間でした。水槽も綺麗ですし、何よりビルの中であれだけ狭さを感じさせないで多くの種類の展示が見られるのは本当にすごいと思います。のんびり楽しく過ごすには最高のスポットではないでしょうか。当日であれば再入場できるのも助かります。またぜひ訪問したいと思います。ありがとうございました!
イルカ②プールに、ユウ・ソラ・ハルの子ども達が入り変わり滞在しています。おかげで(レイ君への体当たりが心配で)①②中央ゲートが開けられない様子。 ①プールのゼロとウィニー各々親子が運動不足(ストレス)にならないか?また、②プールのソラたちも狭いところで暴れているのがいつも気がかりになってます。
数年ぶりに行ったら結構リニューアルされていておどろきました。園内にはフレッシュネスバーガーもできてるし、入り口にはサーティーワンもあるし、キッチンカーもでてて 食べものに関していいかんじになってました。園内がめちゃくちゃひろく一度ではみきれなかったので 二回いきました。念願のオカピを間近でみれてよかったです。こどもたちは 園内の 谷?みたいなところにある動物のオブジェや園内数か所にある遊具エリアでめちゃくちゃ喜んでそこからしばらくうごきませんでした。
今日ベルーナドーム楽しかったですライオンズファン盛り上がってましたよ
売店の店員に怒鳴られ、二度と行きたくない場所。ウォンバットは可愛いけど、柵越しなので遠くもう少し近くでたかった。
眺めが非常によく、海辺を一望でき、広場ではシャボン玉のパフォーマンスをする大道芸人?さんがいて子供も喜んでいました。レストランもおしゃれで洗練されたところが多かったです。干潟も楽しそうでしたが事前予約の整理番号制でした。
GW中の混雑を避け一週間ぶりに来ましたが、イルカ②プールには未だソラとユウ(やんちゃ組)がいて、真ん中のゲートを開けてもらえてなく残念でした。もう何日もゼロ親子とウィニー親子は狭い①プールでずっと生活してます。みんなゲートの方を何度も見ていてちょっと可哀想な気がします。ユウとソラをメインプールに戻して、ゼロとレイ、ウィニーとハッピーを思う存分①プール②プールを行き来して泳がせてあげてください(>人<;)
今年久しぶりにベルーナドームにいきました感動しました
家族でも友達でもデートしても❤️です。シルバーと子供は無料です。のびのび散歩しながら動物を楽しめます。駐車場も広々だから安心できるます。近くの人はお弁当持ってピクニック気分走り回るチビ達も安全安心して楽しむことが出来ました。おばあちゃんおじいちゃん達もゆっくり楽しめると喜んでました。帰りに近くの温泉♨️に寄って…と朝から晩まで香南市で楽しみました。又行きたいです。
今日おかあさんと東京スカイツリーいきました楽しかったです
一歳と三歳連れてよく行ってます。程よく空いてるし、そこまで広くもないので神経を尖らせなくても子どもを遊ばせられるのでとても助かってます。派手な魚はいませんが、子供にとっては充分楽しめるし、トイレもきれい。同じビルの6階にあるゲーセンは子どもが乗れる汽車があって、チケット提示で安くなったりするのでおすすめです。
冬にいったのですが、ゆる~いかんじで人があまりいなくて空いていました。プロジェクションマッピングがおすすめです。そこまで広くないので二時間程度すごせるかな?というかんじでした。
口コミをみて興味が湧き行ってみましたが、今日の、都市化に伴う排気ガスなどの影響で世界の自然が徐々に失われている中でこれほどの雄大な自然は初めて見ました。ぜひ一度は行ってみたい名所です。
トラが狭い檻の中でウロウロしています。見ていて辛いです。「ニフレル」は生き物に触れられる場所ではありません。ドクターフィッシュがいましたが、周りにお客さんがいすぎて指一本触れられませんでした。