
「にゃい」さんからの投稿@あがたの森公園(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2023-06-07
比較的広めの公園で、散策したり、遊具があったりとゆっくりすごすことができました。ターザン的な遊具が好評でした。
最終更新日時:2025-03-24 10:48:18
比較的広めの公園で、散策したり、遊具があったりとゆっくりすごすことができました。ターザン的な遊具が好評でした。
三つのエリアにわかれています。ひろびろしていて全部移動しようとすると結構時間がかかりました。
とにかく動物が近くて最高。チケットもklookで安く買えたからから満足。
九十九島水族館海きららの動画「ぱーるしーちゃんねる」を観ました。愛知からは遠くなかなか行かず、いつも動画で楽しんでいます。ナミとニーハの好きな食べ物、嫌いな食べ物まで知ることができました!また、トレーナーさん達の、工夫を凝らした何種類もの手作りおもちゃには、毎回感動します!イルカたちへの愛情が本当によく伝わってきます。まさに、トレーナーとイルカの連携プレイ。ナミとニーハもワクワク!喜びながら、常に頭の体操を楽しむことができるというものですね(=´∀`)人(´∀`=)
コロナ禍前に閉館しました。
下田海中水族館のイルカのナライが亡くなった事、本当に悲しいです。又、47歳の大往生だったナナさんにも、元気なときにひと目会いたかったです。いつも思うのは、どんなときでも餌の準備や餌やり、掃除や水質の管理は怠ることは絶対できませんが、ショーを無理してやる必要はないのではないかということです。海から捕獲してきたイルカ達の面倒を見ている以上、そのイルカが亡くなった時ぐらいは追悼の言葉をステージにて述べるべきです。悲しみを抑えてまで、ショーをするのは違うと思います。ショーどころではないはずです。これは、どこの水族館にも同じことが言えます。
とにかくイルカショーに感動した。ペンギンショーがもったいない。休日だったから特に人が多かったせいもあるが、とにかくショーがみえない。前の人はしゃがめしゃがめと言われるが、大人でさえしゃがんだらもう何も見えない。後から来た立ってる人のほうが見える始末。
体調を崩したイルカのルルが、何ヵ月も前から一人で医療用のプールにいることを気に掛けていましたが、ルルは食欲もあるそうで、(体内の病気だそうですが)外見からは至って元気。独りぼっちなのを気遣ってか、いつも飼育員さんがそばに着いてオモチャや水で遊んであげてます。微笑ましい光景です。ルル!早く治ってみんなの所で暮らせるといいね(>人<;)
GW八景島の旅は本当に楽しかったです!イルカが好きで、投稿写真で紹介したイルカ達以外にも、いろんなイルカの仲間たちに知り合えました!!暇さえあれば写真を眺め、また遊びに行ける日を心待ちにしています(o^^o)/
イノシシ好きです。観れて良かった!自然の環境のままで作った動物園。長く険しい上り坂も当然か。ただ道中はかなり危ないです。途中ヤギが扉越しに入れてくれ、と鳴いていた。つまり柵の外にいる。敢えて出したのか、までは分からないが、、どうにも飼育員が信用出来ない環境ですね。こんな感覚は初めて。触れ合える動物は皆汚い。まぁ、自然の環境です。ただ鎖に繋がれた犬の近くのフンの放置だけはいただけない。可哀想だ。ハエがいる。こまめに掃除して。唯一太ったイノシシだけが救い。きっと沢山食べているのだろう。見晴らしのいい環境もいいとは思う。
今年ははじめてベルーナドームいきましたたって西武ライオンズおうえんしました楽しかったです来年もベルーナドームいきたいと思います!
東京ディズニーランドさやかお姉ちゃん私おかあさんといきましたアトラクションたくさん乗ってチキンとおいなりさん食べてハ-モニ-イン・カラーみて綺麗でした夜の東京ディズニーランドエレクトリカルパレードドリームライツ復活していて涙でちゃいましたよかったとおもって40周年なんで来年は4人でいきます
ここ2、3日前に西鉄イン黒崎を一泊利用致しましたよぉ~♪♪♪♪♪お部屋はとても綺麗で清潔でしたよぉ~♥しかも黒崎駅+黒崎バスセンターから降りて直ぐ隣に有りますねぇ~✨又、更に当ホテルは大浴場付の温泉♨が有ります✨温泉へ浸かったらかなり疲れがとれてリラックスできました♪♪♪♪♪
イルカのルルが体調を崩して医療用プールに入ってから約3ヵ月。元々イルカは群れで生活する生き物で、雌は特に仲間や子どもと生活する。イルカは一人でいると不安定になり体調を崩すというのは誰もが知ってる筈だ。ましてや名古屋港水族館にも飼育員は勿論、獣医も居るのに。独りぼっちで医療用プールに入れられてるルルの体調の悪化が心配なのは私だけではないだろう。
結構にぎわっていました。どにちだったせいか駐車場も満車のいきおいで。レストランやおみやげ物やさんも充実していました。
駅直結だし駐車場も停めやすいしレストランもショッピングも楽しめるとても便利な施設です。ただ、女性ひとりでのショッピングは気をつけてください。4月9日、4階にネットワークビジネスかなんかの勧誘をしつこくしている50代くらいの日本人男性がいました。175~180cmくらいの身長、ややがっちりめの体型、白髪混じりの短髪でジャケットにパンツ姿です。特に大学生くらいの若い女性がターゲットなのか声をかけやすいのか手当たり次第にアタックしては一方的に接してとても強引な印象でした。私も家族を待っている間ショッピングしていたら声をかけてきたので睨んだらサッと引いていってとても馴れている感じ。人が多い曜日や時間帯を狙って頻繁に行っているような印象でした。いい大人が本当に呆れてしまいます。近くに警備がいなかったので注意喚起のため書きました。ヒカリエは地方から遊びに来る方もいると思いますので皆さん気をつけてくださいね。
前回に続いてしつこいようですが、イルカプールの1と2の間のゲートをなぜ明けないのでしょうか?頑なに締め切ってしまっているのが見苦しすぎて。ゼロの子どものレイ君を、みんなと触れ合わせ遊ばせることはできないのですか?見ていて可哀想です。長年イルカトレーナーを勤めていられたHトレーナーが居られた頃は1ー2プール間のゲートを小まめに開放して気を配られていたのに……
バスのシュミレーターがある
近くまで行く用事があったのでふらっと立ち寄ったら思ったより広くて花もたくさんあり癒されました。桜も結構あり、花見にも良さそう。チューリップも綺麗でした!
クレーンゲームはいまいちだけどメダルゲームはとても良い桃鉄もある