
奈良おもちゃ美術館(奈良)
学べる「木育」がテーマの体験型施設
- 博物館
最終更新日:2025-03-17 11:47:30
「奈良おもちゃ美術館」が2025年3月20日(木・祝)にグランドオープンします。
おもちゃ美術館は、全国に12館ある良質な木のおもちゃで、赤ちゃんからお年寄りまで多世代がいっしょに遊び、学べる「木育」がテーマの体験型施設です。奈良おもちゃ美術館は2フロアで構成されており、館内には香り豊かな吉野杉を使用しています。2階のおもちゃ美術館エリアでは、約300種類・約5,000点の国内外の木のおもちゃを用意。さまざまな遊びの空間を「通り」で分け、奈良の町並みや文化を表現した「おもちゃの平城京」や、大和野菜の収穫あそび、木のたまご約2万個を使って大和川をイメージしたボールプールなど、奈良県の文化的特徴・歴史的な魅力を楽しめます。
また、無料で入場できる1階部分では、ライブラリーカフェ「MOKUMOKU Cafe 本のある山のカフェ」も併設、地元奈良のコーヒーブランド「ロクメイコーヒー」監修の軽飲食を味わいながら、1,000冊以上の本を自由にご覧いただけます。
館内には、約300種類・約5,000点の国内外の木のおもちゃを用意しました。さまざまな遊びの空間を「通り」で分け、奈良の町並みや文化を表現した「おもちゃの平城京」や、木でできた大和野菜や果物のおもちゃで行う収穫あそび、木のたまご約2万個を使って大和川をイメージしたボールプールなど、遊びの中に奈良県の文化的特徴を取り入れており、奈良県に誕生するおもちゃ美術館ならではの体験を楽しむことができます。また、館内には「おもちゃ学芸員」と呼ぶボランティアスタッフがおり、おもちゃの遊び方など教えてくれます。その他、奈良県産の木材を使ったものづくりワークショップも開催し、木工の楽しさを体験いただけます。
ライブラリーカフェでは、児童書を中心に大人も楽しむことができる一般書までを幅広く、1,000冊以上取り揃え、どなたでも自由に読むことができます。また、地元奈良のコーヒーブランド「ロクメイコーヒー」監修のコーヒーやケーキ、ホットサンドなど軽飲食を提供し、地域の方が気軽に集まれる憩いの場にもなります。