東武鉄道「スペーシア X」車内カフェにて 「越谷水辺エール」提供開始!

最終更新日:2025-06-16 16:24:33

東武鉄道「スペーシア X」車内カフェにて 「越谷水辺エール」提供開始!

2025年7月より、東武鉄道の特急車両「スペーシア X」車内に設置されたカフェカウンター「GOEN CAFE SPACIA X」にて、越谷発のクラフトビール「越谷水辺エール」の販売が開始されます。

越谷水辺エールは、越谷市のまちづくり会社・レイクアンドピース株式会社(以下「L&P」)が企画プロデュースした地域の魅力と人のつながりをテーマにしたクラフトビールです。水辺の豊かな日常を感じながら、気軽に乾杯できる“コミュニケーションのきっかけ”として、地域イベントやマルシェなどで親しまれてきました。

一方、「GOEN CAFE SPACIA X」は、旅のひとときを“移動しながら楽しむ”ことをテーマに、沿線地域の食材や魅力にこだわったメニューを展開するカフェスペース。今回、地域の人々をつなぐビールという「越谷水辺エール」のコンセプトに共感し、取り扱いが実現しました。

背景

「越谷水辺エール」は、“水辺でカンパイ!”を合言葉に、2024年4月に誕生したクラフトビールです。L&Pが企画・開発を手がけ、人と人との心地よいつながりを生み出すコミュニケーションツールとして、地域イベントやマルシェなどで親しまれています。

製造を手がけるのは、三重県伊勢市のクラフトビールメーカー「ISEKADO」が担当。ISEKADOとの縁は、越谷市の久伊豆神社の第三鳥居が、伊勢神宮から拝領されたものであるという歴史的な縁から、このコラボレーションが実現しました。

すっきりとしたフルーティな味わいが特徴で、地元越谷のみならず、多くのクラフトビールファンから支持を集めています。

「GOEN CAFE SPACIA X」は、東武鉄道の新型特急「スペーシア X」の車内に設置されたカフェカウンターで、沿線の素材にこだわった商品を多数取り揃え、旅のひとときを五感で楽しむことを通じ、お客様に忘れられない旅の思い出を提供しています。

今回、「越谷水辺エール」の持つ“人と地域をつなぐ”というコンセプトに共感いただき、スペーシア Xの沿線体験をさらに豊かにする一品として、車内カフェでの取り扱いが実現しました。移動しながら出会う越谷の味わいが、旅のひとときを彩ります。

スペーシア X 車内インテリア(2)
スペーシア X 車内インテリア(2)
越谷水辺エール(1)
越谷水辺エール(1)

Lake and Beach 2025でも東武鉄道とコラボ出展

「スペーシア X」の販売を記念して、2025年7月19日(土)に大相模調節池周辺で開催される真夏の夜まつり「Lake and Beach 2025」において、東武鉄道がブース出展します。

当日は、「GOEN CAFE SPACIA X」で提供されているスペーシア X シグネチャービール「NIKKO LAGER」など、普段は列車でしか販売していない商品を特別に販売予定。レイクアンドピース株式会社も越谷水辺エールの販売を行い、水辺の涼やかな風を感じながら、ビールを通じた沿線の魅力を体感する空間を提供します。

L&Pでは、今後も「水辺でカンパイ」を通じたコミュニケーションや、人が集い交流する水辺空間の創出を通じて、越谷のまちに新たなつながりを生み出してまいります。

関連情報
GOEN CAFE SPACIA X
https://www.tobu.co.jp/spaciax/cafe/

イベント概要

イベント名
Lake and Beach 2025(レイクアンドビーチ2025)
テーマ
真夏の夜まつり~「水と泡」
日時
2025年7月19日(土)16:00~20:00
場所
大相模調節池周辺(越谷市レイクタウン)
アクセス
JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩5分
企画・運営
レイクアンドピース株式会社

URL:https://www.instagram.com/lakeandbeach_/

\写真や思い出をシェアしよう!/

クチコミを書くクチコミを書く
写真を投稿する写真を投稿する

\施設運営者からの耳より情報/
ぜひお寄せください!

ご連絡フォーム