
「法学部生」さんからの投稿@ゆふいんの森号(大分)
- 評価
- 投稿日
- 2018-12-02
他に特急列車はゆふ号はあるがやはり同じような料金払うならゆふいんの森号がいいわなそれか逆に普通列車の旅かだなぁ
最終更新日時:2025-04-01 11:19:21
他に特急列車はゆふ号はあるがやはり同じような料金払うならゆふいんの森号がいいわなそれか逆に普通列車の旅かだなぁ
名前からしたら高速バスのターミナルっぽく感じるけど高速バスのターミナルは別府北浜でここはそういうターミナルではない紛らわしいから注意
熊本地震で運休だけど早い復興を祈りたい
駅から徒歩以外に基幹バスや観光循環バスめーぐるも利用できる
名古屋ドームは大曽根駅からもドーム矢田駅からもかなり歩く実は基幹バス萱場バス停の方が少し近い位こちらは名古屋駅からも栄からも名鉄バスセンターからも直通で便利萱場バス停にドーム最寄りの案内はないけど下車したらドームそのものが大きく見えている
地元なのでよく行きます。今年は御朱印の限定版を3回頂に行きました。また御線香がいい香りなので無くなれば頂に行きます。
西武線の他都営地下鉄大江戸線でアクセス可能になった都営まるごと切符あれば是非とも寄り道したい観光地
りんかい線からJR線へ直通利用する場合は大崎駅で途中下車しても運賃変わらないだから途中下車して寄り道しても良さそう
大崎駅でりんかい線からJR線へ直通利用する場合は大崎駅で途中下車しても運賃変わらないから途中下車して寄り道しても良さそう
大崎~新木場のりんかい線や品川からの都営バスもあるりんかい線とモノレールの乗換駅だけど乗換に結構時間と手間がかかるから注意
日中の列車が来ないというのに有名だった日中線
新庄最上マンガミュージアムができていっそう盛り上がっている
仙台駅から宮城交通バスは土曜休日のみ運行毎日運行はJR仙山線愛子(あやし)駅からの市バスいずれもJR含めて仙台おでかけパスで利用できる
市内循環バスでんでんむし号が安くて便利
盛岡城跡公園バス停すぐ市内循環バスでんでんむし号が安くて便利でんでんむし号専用1日券もある
津軽フリーパスではストーブ列車に乗れない津軽鉄道乗車して奥津軽いまべつ駅へバスで抜けたら津軽線津軽二股駅や北海道新幹線へとつながるし津軽線で青森方面や龍飛崎方面の観光も可能
北海道新幹線から奥津軽いまべつ駅下車津軽線津軽二股駅から津軽線乗車が可能津軽線とバスの接続が三厩駅ではわりと良いけど津軽二股駅で新幹線と接続があまり良くない奥津軽いまべつ駅~三厩駅はコミュニティバスもあるからそちらを利用した方がうまく接続する場合もある奥津軽いまべつ駅から津軽鉄道へアクセスするバスもあるから津軽鉄道と龍飛崎を合わせて観光するルートも可能津軽二股駅と奥津軽いまべつ駅が接しているのが観光計画のポイント
市バスでは水族館の前まで行けるJR須磨駅や地下鉄妙法寺駅等から行ける
JR高槻・阪急高槻市・JR茨木・阪急茨木市・モノレール南茨木から京阪バスで枚方公園口下車徒歩10分でも行ける枚方公園駅の北側の歴史ある街並みや鍵屋資料館等も忘れず訪れて欲しい
中野栄駅から徒歩が大変だから車利用が多く結局渋滞がひどくなっている実はJR中野栄駅やJR多賀城駅や地下鉄荒井駅や仙台駅から宮城交通バスがあるけれど仙台駅~中野栄駅~水族館のバスは利用者なく大幅減少余計に車利用が増えて渋滞する