白峯寺
白峰山中に如意宝珠を埋め、衆生済度を誓願してこれが開基された
- 寺・神社
最終更新日時:2020-08-26 10:03:35
白峰山中に如意宝珠を埋め、衆生済度を誓願してこれが開基された
坂出市と国分寺町にまたがる五色台という山の中にある
弘法大師が巡錫して聖観世音菩薩像を刻み、本尊として安置したと伝えられる
五剣山の頂上に建てられている弘法大師が開基した寺
瀬戸内海が近く、あたりには磯の香りが漂う
弘法大師が巡錫し、本尊に成就を祈願し、護摩修法を行なった場所
「結願の寺」。弘法大師との「同行二人」の旅が終りの場所
小さな島に佇み、島までの橋は夏期大祭の時のみ渡ることができる
本殿は国宝に指定されている
大坂城の石垣用に巨石を切りだした丁場跡
樹齢約1600年以上とも言われるシンパクがある
SNSで人気に火がつき、最近では「天空の鳥居」越しに瀬戸内海を一望する景色を求め、訪れる人が急増
高さ27メートルの日本一高い灯籠です。
亀山八幡宮にあり、国の重要有形民俗文化財に指定されています。