中の茶屋
江戸時代に賑わいを見せた遊女屋「中の筑後屋」の茶屋跡
- 史跡
最終更新日時:2020-08-26 10:03:35
江戸時代に賑わいを見せた遊女屋「中の筑後屋」の茶屋跡
赤い門が印象的な唐寺。文化財の宝庫である。
松平家墓地、十六羅漢石像のほか、境内には常盤歴史資料館もある。
島原の乱の際に戦死した幕府軍の総帥・板倉重昌を追善し建立された
9代島原藩主松平忠誠が賀来佐一郎に開かせた薬草園の跡
「坂本龍馬」率いる海援隊発祥の地
土佐の浪人「坂本龍馬」が設立した貿易商社の跡
幕末最後に建てられた城
坂本龍馬の船で遭難した同志の墓碑を建立した地
奈摩湾の中腹を見下ろす高台に立つ赤レンガ造りの教会
1945年8月9日の長崎原爆が落ちた場所
中国風の建築様式で以前は国宝に指定されていた
樹齢260年以上のオオムラザクラ
龍馬の実像に最も近い像と高い評価を受けている
例祭踊の「竹ン芸」は市指定無形民俗文化財となっている
亀山社中をバックアップした豪商小曽根氏邸宅跡
日本初のプロカメラマンとして知られる上野彦馬ゆかりの地
日本で初めて蒸気機関を利用した洋式近代的ドック
日本最初の蒸気機関による竪坑(北渓井坑)
ロマネスク様式の荘厳な教会