来宮神社
境内には樹齢2000年といわれる御神木の大楠が立つ
- 寺・神社
静岡県の歴史の跡を探す観光スポット73件をご案内します。
最終更新日時:2020-08-26 10:03:35
境内には樹齢2000年といわれる御神木の大楠が立つ
熱海の三大別荘のひとつです
源頼朝と北条政子ゆかりの地、縁結びの御利益も
源頼朝が源氏再興を祈願したといいます
境内の博物館では徳川家ゆかりの品など貴重な文化財を展示
富士山を御神体とする神社、春には桜の名所となる
富士山信仰の神社、江戸時代に造営された漆塗りの社殿は見事
高さ50メートルの観音像をはじめ、さまざまな仏像をお祀りしている
古代の森に鎮座する神社。
敷地内に武家文化資料館をはじめとする展示施設が多数ある
復元された弥生式時代の遺跡が見学できる
本堂には高さ5メートルの日本一大きいダルマ像が安置されている
お宮の松の側に金色夜叉の主人公寛一・お宮の銅像が建つ
ダルマ市でも有名な寺院、境内にはインドや中国にならったお堂がある
お湯をかけながら願い事をすると、願いが叶うと言われている
東海の名城として名高く、日本初の本格木造天守閣として復元された。
徳川300年の歴史を今に伝える名高き城
寝姿山頂公園内にある縁結びの名所
唯一現存する関所跡。街道や宿場の資料が展示されている。
早咲きの梅を楽しめる名所、開花期間中さまざまなイベントも開催