
鹿苑寺(金閣寺)
【屋根葺き替え工事中】境内にある回遊式庭園の池に映える金箔貼りの建物
- 寺・神社
京都府の観光スポット491件をご案内します。
最終更新日時:2025-02-18 18:05:01
【屋根葺き替え工事中】境内にある回遊式庭園の池に映える金箔貼りの建物
平安京の水の神として信仰されたといわれる
東映京都撮影所のオープンセットを中心とした映画のテーマパーク
境内には美しい庭園や往生極楽院などのお堂がある
五重塔などの重要文化財があり、多くの観光客が訪れる
臨済宗天龍寺派の大本山
平安時代の歌によまれた「雲珠(うず)桜」が咲きます。
「清水の舞台」で有名。春の桜、秋の紅葉などの絶景がそこにある
祇園さんの愛称で呼ばれている、祇園のシンボル的存在
北政所により建立され、秀吉没後より逝去されるまでの間余生を送った寺
上賀茂神社より賀茂川の下流に位置するため下鴨という名称
日本最大の鳥居が目を引く京都の由緒ある社
枝垂れ桜、陽光桜、彼岸桜があります
底なし池、撞かずの鐘などの伝説を秘めた史跡が残っている
成相山の中腹にある天橋立三大観のひとつ
日本三景の一つ。松が生い茂る砂嘴が、架け橋のように海を遮っている。
日本第一安産守護大神と称せられる神功皇后を祭る神社
風情ある境内でしばしば時代劇のロケ地として使われる
世界遺産登録をされている神社。白砂敷きの参道の先に朱塗りの社殿がある。
春と秋の年2回、一般公開が行われる。