伏見稲荷大社
稲荷山の麓に本殿のある神社。朱色に塗られた千本鳥居がある。
- 寺・神社
京都府の歴史の跡を探す観光スポット199件をご案内します。
最終更新日時:2020-08-26 10:03:35
稲荷山の麓に本殿のある神社。朱色に塗られた千本鳥居がある。
「清水の舞台」で有名。春の桜、秋の紅葉などの絶景がそこにある
枝垂れ桜、陽光桜、彼岸桜があります
【屋根葺き替え工事中】境内にある回遊式庭園の池に映える金箔貼りの建物
足利義政が創建した山荘・東山殿が礎
日本最大の鳥居が目を引く京都の由緒ある社
10円硬貨に刻まれている鳳凰堂(国宝)が有名
五重塔がそびえる世界遺産に指定された寺院、正式には教王護国寺という
15代将軍将軍徳川慶喜が大政奉還をした場所
臨済宗天龍寺派の大本山
祭神は菅原道真公、学問・文芸の神様として信仰を集めている
五重塔などの重要文化財があり、多くの観光客が訪れる
桜の名所にもなっている世界遺産
浄土真宗本願寺派の本山
世界遺産登録をされている神社。白砂敷きの参道の先に朱塗りの社殿がある。
夢窓国師が中興開山した臨済宗の寺院
平安時代の歌によまれた「雲珠(うず)桜」が咲きます。
新撰組隊士を祀った「壬生塚」がある寺院
枯山水の方丈石庭で有名
四季を通じて鈴虫の音色を聴くことができる